JIS規格
第32回有害・医療廃棄物研修会で代表の狩野が基調講演
医療廃棄物や有害廃棄物の管理では、微生物リスクの把握と適切な対応が求められます。本研修会では、携帯形微生物観察器を用いて微生物を”見える化”する技術を紹介し、実習を通じてその有用性を体感していただきます。微生物の存在を理 […]
第17回 日本口腔検査学会出展のお知らせ
第17回 日本口腔検査学会の企業展示に「見る菌®︎」C-Type を展示いたします。皆様のご来場をお待ちしております。 日時:2024年12月14日 土曜日、15日 日曜日会場:日本大学松戸歯学部(千葉県松戸市) 千葉県 […]
迅速検査研究会 第50回記念講演会 開催のお知らせ
弊社が賛助会員として運営に関わっております「迅速検査研究会」が本年、設立から25周年を迎えました。年2回開催してきた講演会も50回の節目を迎えることになり、添付の要領で記念の講演会を開催することになりました。 【開催概要 […]
経済産業省の「経営戦略と標準化」の事例に紹介されました。
弊社では、2016年12月に新市場創造型標準化制度に採択され、2019年3月20日に「携帯形微生物観察器」(JIS B 7271)として制定されました。この携帯形微生物観察器の特徴は、スマートフォンを利用した微生物の簡便 […]
第6回NIMS国際標準化セミナーに代表の狩野が登壇いたします。
国立研究開発法人物質・材料研究機構様の第6回NIMS国際標準化セミナーに、代表の狩野が登壇いたします。セミナー内容は、弊社で開発した顕微鏡をJIS制定によりビジネスに結び付けた標準化の事例を紹介させて頂きます。 【日時】 […]
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社のコラムに弊社事例を取り上げていただきました。
経済産業省の新市場創造型標準化制度のサポートをされている三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社様に、「マーケティングの世界から見る標準化戦略 ~中小企業の標準化活用~ 」のコラムの中で弊社事例を取り上げてい […]
BSフジにて弊社が紹介されます!!
『mil-kin(見る菌)』の開発の経緯や、2016年12月に経済産業省の新市場創造型標準化制度に採択されてから、2019年3月に「携帯型微生物観察器」(JIS B 7271)としてJIS制定されまでの知財オープンクロー […]